初登山!!

こんばんはm(-_-)m

一昨日、宣言しました通り、本日、『高尾山』に登ってきました。
本格的に登山をされている方からすれば、おこがましいかもしれませんが、
私自身、『登山』と自覚して登ったのは初めてですので、あえて「初登山」
とさせて頂きました(^_^)ニコニコ

昨日、仕事の合間に、高尾山のホームページを見ると、積雪に対する注意が
記載されていた為、帰りに近所のスポーツ用品店に立ち寄り、急遽、
 ◆スパッツ
 ◆アイゼン(4本爪) ←本当に助かりました(^_^)ニコニコ
を購入、早々に寝ました

本日、朝5:30に起床、当日、荷物の準備をします*1ゞ テヘヘ

ここで『失敗その①
いつもを持ち歩くバックから、1本レンズを降ろし、その隙間に
 ◆スパッツ
 ◆アイゼン
 ◆タオル
 ・・・・・・・もう入りません(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
甘く見ていました。やはり、『ザック』も購入しておくべきでした

入らないものは入らないで、見切りをつけ出発します。
イメージ 1
朝焼けを見ながら駅への道を歩きます。

地元『吹上駅』より『高崎線』に乗り『大宮』まで
大宮』より『埼京線』で『武蔵浦和』へ
武蔵浦和』から『武蔵野線』で『西国分寺』へ
西国分寺』から『中央線』で『高尾』へ
高尾』から『京王線』で『高尾山口』へとコマコマと乗り継ぎ、目的地に
辿り着きました*2わくわく

これより『高尾山』に向かう訳ですが、途中コンビニで
 ◆おにぎり 2ヶ
 ◆チョコレート 2ヶ ←色々なガイドに甘いものとあったので
 ◆ミネラルウォーター 500ml
以上を購入、『高尾山麓』へ歩みを進めます。
イメージ 2

さて、問題は数ある登山路の何処から登るか
通常であれば初心者なので『1号路』なのかもしれませんが、『6号路
一択です因みに、ここで第一段階として『スパッツ』装着です
イメージ 4

『6号路』は、高尾山麓清滝駅』(ケーブルカー)脇の道を進みます。
イメージ 3

途中、アスファルト(但し、一昨日の雪が凍ってアイスバーン)に別れを
つげ、『6号路』に入ります。
イメージ 5

前ノ沢』沿いの氷の道化した登山道を進み、所々で華麗なダンスを踊りながら
踏ん張りつつ歩みを進めると『琵琶滝』に辿り着きましたε=( ̄。 ̄;A フゥ…
イメージ 6
なんでも、『水行』に使われるとか...
私には無理です...*3ゞ テヘヘ

更に歩みを進めるのですが、陽が出て雪が溶け、日陰で凍って
イメージ 7
といった具合で、そろそろ『アイゼン』の出番かと...(^_^)ニコニコ

イメージ 8
装着です(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

すごい感動です4本爪の簡易的なものですが、桁違いに歩き易くなりました

その後、快調に歩みを進め、『大山橋』まで辿り着きました
イメージ 9
高尾山口駅まで2.5km』、『高尾山頂まで1.3km
いつの間にか半分を過ぎていました

山頂まであと少し元気良く歩みを進めます
イメージ 10
ま~写真では、どれが登山道だか判んない様な状態になってますが...

更に、歩みを進め、『6号路』の一つの売り『沢渡り』の場所に着きました
イメージ 11
因みに、上の写真、左は『稲荷山コース』に続く道で、『6号路』は直進です。

綺麗な『沢渡り』を期待したのですが、この時期は無理ですネ
イメージ 12
ただの「ぐちゃぐちゃな道」でした更には、歩く場所に、雪は無く、
石だらけとなった為、今度は『アイゼン』が邪魔となり、歩き難くなっています。

イメージ 13
登山道の状態も良くなってきたので、ここで『アイゼン』を外し、更に歩みを
進めます山頂は、もう目と鼻の先です

ですが、今日はここまで
この続きは、また今度で(^_^)ニコニコ

*1:^┰^

*2:o(^∇^)o

*3:^┰^