陣馬山-高尾山 縦走[おまけ]

こんばんはm(-_-)m。

昨日の予告通り、本日も行ってまいりました。
陣馬山-高尾山 縦走』です。

とりあえず、今回は登山口を変更しました。

まず、朝4:15に起床、身支度を整え部屋を出発、吹上発(AM5:20)
初電に乗り込みます。前回同様、大宮、武蔵浦和、西国分寺、高尾までは
一緒で、今回は高尾にて、更に『小淵沢』行きに乗り換えです。

区間程乗り『藤野駅』で下車(AM7:50)します。
同じ様な格好の方に付いて行き、無事、『和田』方面行きのバスに乗り込む
事が出来ました。

バスに揺られる区間としては、4区間程度で、車中より歩かれている方も見か
けました。そうこうしている内に『陣馬登山口』に到着です。
イメージ 1
登山口にて身支度を整え、軽く準備体操を行った後、出発(AM8:15)です。
因みに、上記石碑の裏に、登山ポストがありましたが、誰も提出されていない
様です。私も提出しておりませんがポリポリ (・・*)ゞ

少し進むと、これからの登山道の案内があります。
イメージ 2

陣馬山』への登山道は、何通りかある様ですが、今回は『栃谷尾根』を通って
行く事にします。

まず、最初の分岐点、私は『栃谷尾根』伝いに登る為、右の道を選択します。
イメージ 3

ここからは、しばらく沢沿いのアスファルトの道が続く様です。
途中、左の林の中に「県立陣馬相模湖自然公園」の石碑があり、
イメージ 4

更に進むと、道は左斜め後方殆どヘヤピン状態に向きを変えます。
イメージ 5

徐々に高度も上がってきた為、木々の隙間から『富士山』が見えました。
イメージ 6
因みに、下に見える道は、さっきまで歩いていた道です。

更に歩みを進めると、ヘアピン
イメージ 7

続いても、またヘアピン
イメージ 8

当たり前ではありますが、九十九折状に、徐々に高度を上げていきます。
ところで、先程のバス停では、何名か降りたはずなのですが、この場所には、
私一人、他の方は、別の登山道を選択されたのでしょう(-_-)ウーム

更に歩みを進めると...『あの~指示通りだと誰かの家の敷地に入ってし
まうのですが~(;^_^A アセアセ・・・
イメージ 9

とりあえず、様子を見ながら進むと、生活用歩道の様な小さな小道が現れ、
山へと続いている様です。歩く位しか出来ない様な小道です。
イメージ 10

道端には、無人販売機があり、中では『梅干』が売っていました。
イメージ 11

一瞬、買おうかどうか迷ったのですが、これから登り、荷物になっても困る
為、今回は見送り、更に歩みを進めます。
一直線に立ち並ぶ木々の下の道を通り抜け、
イメージ 12

やっと、道も登山道みたくなってきました。
イメージ 13

尚、もう少し書きたかったのですが、意識が遠のいてきました。

すみません。本日は、これでオヤスミとさせて頂きます。
ξ・◇・ξ/~~~ オヤスミー